サービスの違いと選び方
3つのラインアップとその違い
1
価格
初期費用
支払い
音声認識
ルールグラマ認識
文章認識
ストリーミング認識
ファイル認識
単語登録
音声認識エンジン
専用エンジン
接続方式
従量制
なし
クレジットカード・請求書
クラウド上の共用サーバー
API
お見積り
あり
請求書
専用サーバー(クラウド・オンプレミス)
API, SDK
お見積り
あり
請求書
端末内API Privateとも接続可能
使用するデバイススペックに依存
–
\ APIとSDKの違いがわかる /
資料をダウンロードDLする
フローチャートで診断する
Q1
音声認識機能を搭載した
サービス/アプリを開発したい
Q2 サーバーで音声認識処理を行いたい
Q3 利用したいサーバー環境は
オンプレミス環境
クラウド環境
Q4a 開発環境は
ネイティブライブラリ
クラウド環境と同じ
Q4b AmiVoice APIの標準機能で十分だ
NO
YES
一般公開していない専用のエンジンの利用が可能なほか、負荷に備えてサーバーを稼働させておくことでレスポンスを安定させることができます。
※サーバー単位で費用がかかります。